セールを見逃さない!会員登録しておきたいアウトドアブランド&ショップまとめ PR含む

アウトドア用品は値段が高いので、なるべく安く買いたいなと思っている人も多いですよね?
そんなときはセールを利用するといいわけですが、
- 気づいたらセールが終わっていた
- やっているのを知らなかった……
なんてこともよくあります。
買うかどうかは別にしても、とりあえず商品だけはチェックしておきたいので「セールをやっていたなんて」と、後から気づいたときほどショックなことはありません。
そこで今回は、お得にアウトドア用品を買うために会員登録しておきたい、アウトドアブランド&ショップをご紹介します。
セールを逃さず、クーポンを利用して、いつもよりもお得に買い物しましょう!
会員登録の主な特典5つ

会員特典はアウトドアブランドまたはショップによって異なりますが、主な特典としては以下のものがあります。
1. ほとんどが無料登録できる
いきなり特典ではありませんが、大半のアウトドアショップで会員登録は無料です。
しかし、あちこちのショップからメルマガが届くと嫌になるので、興味のあるブランドを2〜3つ登録しておくくらいがちょうどいいでしょう。
「アウトドア用品を安く買いたい」のであれば、とりあえず登録だけはしておいて損はないはずです。
2. アウトレット・セール情報のお届け
会員登録をしておくと、アウトレットやセール情報を見逃す心配がありません。
またブランドによっては、会員限定でしか割引価格で商品を買えないこともあります。
キャンプにせよ登山にせよ、アウトドア用品には高価な商品が多いので、お得な情報は入手しておいても損はないでしょう。
メルマガで情報が送られてくれば、毎回アウトドアのセール情報をチェックする必要もなくなります。
3. お誕生日クーポンの配布
ブランドやショップによっては、お誕生日に特別クーポンを発行しています。
正直、このお誕生日クーポンだけでも十分お得な気がしますね。
年一回だけ使えるクーポンは貴重です。
4. ポイントがたまる
ほとんどの方が知ってのとおり、会員登録すると大半のブランドでポイントがたまります。
ただ、定期的に買うブランドでもない限り、ポイントにはあまり魅力がないので、そんな方はセール情報やお誕生日クーポンに的を絞って会員登録しておきましょう。
5. 特別価格でイベントに参加できる
会員登録しておくと、特別価格で会員限定のイベントに参加できます。
登山学校やオンラインイベント、体験会などですね。
ほかに、提携キャンプ場や施設などで優待サービスが受けられる特典もあります。
お得な情報をゲット!アウトドアブランド・ショップ会員特典まとめ

お得なセールやアウトレットを見逃したくないのであれば、以下のブランドやショップに会員登録しておくのがおすすめです。
「ぜんぶ登録するのは大変」という方は、とりあえず気になったものだけ登録してみてくださいね。
ザ・ノースフェイス
GOLDWINが手掛けるメンバーズカードは、ザ・ノースフェイスだけでなく、ヘリーハンセンなどのブランドもポイントの対象です。
GOLDWINでは、会員ランクによってクーポン額や割引率が変わります。
特に誕生日クーポンは最大5,000円と嬉しいプレゼント!
【ポイントについて】 |
---|
● 1回の購入総額1,000円(税込)につき50ポイント加算 ● アウトレット商品は1,000円(税込)につき10ポイント ● ポイントは「GOLDWIN WEB STORE」と「直営店舗」の両方で使用可能 ● 1ポイント= 1円単位で利用可能 |
【会員限定の特典】 |
---|
● 誕生日クーポン ● WEBアウトレット商品の購入 ● 商品レビュー投稿で50ポイント付与 ● 5,000円以上の購入で送料無料 ● 修理代50%オフ(ゴールド会員) ● 優待セールご招待(ゴールド・シルバー会員) など |
コロンビア
コロンビアの会員プログラム『コロンビアクラブ』は、会員ランクによってポイント還元率や特典が変わります。
ランクは、レギュラー・シルバー・ゴールド・プラチナの4種類です。
会員登録(無料)すると同じアカウントで、ソレル、マウンテンハードウェアの商品も購入できますよ。
【ポイントについて】 |
---|
● ポイント還元率:3〜10%(ランクで変動) → 値引き発生時は還元率は1% ● 1ポイント=1円で利用可能 ● 有効期限:最後のお買い物から12ヶ月後の月末 |
【会員限定の特典】 |
---|
● 誕生日クーポン2000円分 ● 会員限定キャンペーン ● ご注文金額3000円(税込)以上で送料無料 |
ミレー
ミレーは、新規会員登録で1000円オフなどクーポンが充実しています。
会員限定のセール情報も送られてくるので、見逃す心配もないでしょう。
【ポイントについて】 |
---|
● 購入金額の1%がポイント還元 ● 1ポイント=1円で利用可能 |
【会員限定の特典】 |
---|
● 新規会員登録で1000円分クーポン(5000円以上の購入から使用可能) ● 誕生日クーポン贈呈 ● 会員限定のセールやキャンペーンをご案内(不定期) ● ニュースレター会員限定クーポン(不定期) |
▶︎ ミレー 会員登録(無料)
カリマー
カリマーではポイント還元に加えて、誕生日クーポンも発行しています。
【ポイントについて】 |
---|
● ポイント還元 |
【会員限定の特典】 |
---|
● 誕生日クーポン ● 会員限定イベントのご案内 ● 新商品やキャンペーン情報などの配信 |
スノーピーク
スノーピークの会員制度は少し複雑で、スノーピークポイントとライフバリューポイントの2種類を導入しています。
スノーピークポイントは、買い物で付与されるポイントです。
貯まったポイントは、店頭では手に入らないスノーピークオリジナルギフトと交換できます。
一方のライフバリューポイントは、スノーピーク製品や体験サービス、提携キャンプ場等の利用に対して付与されるポイントです。
ライフバリューポイントの累積数によって会員ランク(スノーピークポイントの付与率)が変わる仕組みです。
【ポイントについて】 |
---|
● ポイント付与率:2〜9%(ランクで変動) ● スノーピークポイントは1ポイント=1円相当で利用可能 ● ランクダウンなし ● アプリ会員証のみ |
【会員限定の特典】 |
---|
● ポイントはスノーピークオリジナルギフトと交換可能 ● 限定イベントへの参加 |
▶︎ スノーピーク 会員登録
ホグロフス
北欧アウトドアブランド・ホグロフスでは、会員限定のセールを不定期で開催しています。
新規会員登録で1000ポイントがもらえますよ(2025年5月時点)。
【ポイントについて】 |
---|
● ポイントは『30円=1ポイント』 ● 1ポイント単位で利用可能 |
【会員限定の特典】 |
---|
● 年会費・登録料は無料 ● 新規会員登録で1000ポイントプレゼント ● 会員ステージ限定や先行セールの招待 ● イベントやセール情報など最新情報を配信 |
ファイントラック
ファイントラックの会員ステージ制プログラム「fun to track メンバーズ」は、公式WEBストア・直営店で商品を購入した人が対象。
年間の購入金額に応じて、ブロンズ・ゴールド・プラチナと会員ステージが変わり、ステージごとに様々な特典が用意されています。
軽補修や撥水復活サービス(無料)は、ウェアやギアを長く愛用したい方にいいですね。
【ポイントについて】 |
---|
● 付与なし(年間購入金額による特典制) |
【会員限定の特典】 |
---|
● アウトレットへ優先ご招待 ● 軽補修や撥水復活サービス無料(レギュラーは年1点) ● WEBストアでの購入が送料無料(レギュラーは年3回まで) ● 直営店ご来店でミニプレゼント(ゴールド・プラチナのみ) など |
▶︎ ファイントラック『fun to track メンバーズ』
A&F(エイアンドエフ)
エイアンドエフは、ヘリノックスやミステリーランチ、ベアボーンズなどのブランド商品を販売している会社です。
ギアからウェアまで豊富なアウトドア用品を取り揃えているので、どれにポイントを使うか迷ってしまいますね。
【ポイントについて】 |
---|
● ポイント付与率:【直営店】3%【WEBストア】1% ● 1ポイント=1円で利用可能 ● 店舗とWEBストアどちらでの使える ● ポイント有効期限:1年間 |
【会員限定の特典】 |
---|
● エイアンドエフ限定商品のご案内、キャンペーンなどを配信 |
好日山荘
好日山荘は割引というより、ポイントによるお得感が強いショップです。
60歳以上の人には、毎月1・15・25日に5%オフとなる「アクティブシニア割」の優待サービスもあります。
【ポイントについて】 |
---|
● ポイント付与率:定価商品の購入金額(税抜)の5% → 値引き発生時は2%相当のポイント付与 ● 1ポイント=1円で利用可能 ● ポイント有効期限:最終購入日より1年間 |
【会員限定の特典】 |
---|
● 入会費・年会費無料 ● 【60歳以上】お買い物5%オフ『アクティブシニアサポート』 ● メンテナンスサポート ● お得なお買い物情報やキャンペーン等の配信 ● 登山ツアー・イベント情報を優先的にご案内 |
安さ重視ならメルカリもおすすめ

値段重視ということであれば、メルカリでアウトドア用品を探すのもおすすめです。
メルカリには、新品・未使用や未使用に近い商品が、多数出品されています。
たぶん購入したけれど「思ってたのと違った」「微妙にサイズが合わない」「使わなかった」といった理由からでしょう。
たとえ未使用であっても、一度人手に渡った商品なので、値段も少し安くなっています。
もし完全新品にこだわらないのであれば、メルカリでウェアやギアを探してみると、意外な掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
まとめ
キャンプや登山などのアウトドア用品は値段も高いので、セールを賢く利用するのがおすすめです。
会員登録はほとんどのブランド・ショップで無料でできるので、気になったものだけでも登録しておくと、セール情報を見逃さずに済みます。
セール終了後に「あぁ、セールやってたのか……」と気付くと、ちょっと精神的にきますからね。
お得な情報を逃さないようにして、効率良く欲しいギアやウェアを手に入れましょう!
Wrote this articleこの記事を書いた人
松崎 清央
自然体験教育者/イベントプランナー。【経歴】4年間市役所職員として、子どもの自然体験活動の企画・運営など青少年教育事業を担当。退職後はアウトドア専門学校に入学し、登山やキャンプなどの知識技術・安全管理・自然知識を学ぶ。その後、独学でWEBライティング技術を習得。ブログ月間1万5千PV達成。現在フリーランス。