サラサラで肌も快適!登山でおすすめの子ども用アウトドアTシャツ PR含む

登山用品といえば、ジャケットやレインウェアなどに注目しがちですが、実はシャツも重要なアイテムの一つ。
Tシャツは夏は一枚で着ることも多いため、機能性が大切です。
春秋などの寒い季節に体を温かく保てるかどうかも、シャツが大きく関係してきます。
そこで今回は、登山でおすすめの子ども用アウトドアTシャツについてご紹介します。
山で寒い思いをしないためにも、ぜひシャツに気を遣っていきましょう!
実は一番大事?!登山でシャツが重要な理由

ウェアの最も内側に着るシャツは、濡れから体を守る役割を果たします。
いくら防寒着の機能性が高く、外からの寒さ対策は完璧だとしても、シャツがびしょびしょになると体は冷えやすくなり、保温力は低下します。
シャツが濡れた状態で風に吹かれれば、急激に体温が下がっていき、低体温症になる可能性もあります。
あわせて読みたい >> 【登山初心者向け】“震え”は体からのサイン。低体温症の症状と予防策
夏はTシャツだけで行動する機会も多いので、シャツの機能性が登山の快適さを左右するといえるでしょう。
学校行事で山登りをする場合は、担任の先生など登山の専門知識を持っていない人がガイドすることもあるので、自分の身は自分で守る気持ちが必要です。
そういう意味で登山で快適に過ごせるかは、「どんなTシャツを着るか」にかかっているともいえます。
吸水速乾性のあるTシャツを選ぶ

半袖であっても長袖であっても、登山のシャツには、吸水(吸汗)速乾性のある素材を選びましょう。
吸水速乾性のあるシャツは、肌をドライに保ちやすく、体が冷えにくいのが特徴です。
- (濡れても)温かい
- (濡れても)乾きが速い
- (濡れても)行動の邪魔にならない
登山では汗をかきやすいので、Tシャツは濡れた状態をイメージして選びます。
キャンプならテントも車も近くにあって、すぐ着替えもできるので、綿100%でも何とかなるかもしれません。
ですが、登山ではそうもいきません。
適切な体温を維持するために登山では、吸水(吸汗)速乾性のあるTシャツを選びましょう。
登山におすすめの子ども用アウトドアTシャツ8選
登山のTシャツは、吸水(吸汗)速乾性があればアウトドアブランド以外を着るのもありです。
ただ、カジュアルブランドの場合、街中での着用を想定しているため、大量に汗をかいたときに速乾性が追いつかない可能性があります。
以下では吸水速乾性を備えた、子ども用アウトドアTシャツをまとめたので、ぜひ活用してみてくださいね。
カーメルブルックオムニフリーズゼロショートスリーブTシャツ

さらっと肌離れの良いピケ素材を採用したTシャツ。
吸湿速乾性・防臭効果、さらに汗を利用した冷却効果があるので、真夏の暑い日も涼しく快適に過ごせます。
ほどよくゆったりした形状は、子どものアウトドアや外遊びでの活動をストレスフリーに。
シンプルで着やすく、汗をかく季節にぴったりのインナーです。
4.4oz ドライTシャツ

吸水速乾性があり、サラサラとした着心地が持続する半袖Tシャツ。
適度に厚みがある生地は、一枚でも着られて安心感があります。
価格もお手頃なので、何着かまとめて持っておくのもいいですね。
登山からスポーツまで、夏場に大活躍すること間違いなし!
ショートスリーブTNFモンキーマジックティー(キッズ)

音の波長からひらめきを受け、山や岩の凹凸をイメージした背面グラフィックTシャツ。
前面がシンプルなので、どこかすっきりとした印象を与えます。
ポリエステルとコットンの混紡生地は、速乾性があって着心地も良好。
左袖に配置されたモンキーマジックのロゴがワンポイントに。
アニマルティー(キッズ)

北欧の海や水辺の生き物をあしらったグラフィックシャツは、かわいいプラス機能性に優れた一枚。
素材にポリエステルとコットンを使用し、やわらかな風合いと吸汗速乾性を両立しています。
襟元はやや太めに設計して、子どもがキレイに着こなせるように配慮。
グラフィックパターンは全4種類あるので、お好みのデザインが選べますよ。
ショートスリーブヌプシティー(キッズ)

王道ともいえる、ベーシックな半袖シャツ。
コットンライクな生地は、柔らかく肌触りの良い着心地です。
左胸には『THE NORTH FACE』のロゴを入れてアクセントに。
なんだかんだで、こういったシンプルなシャツが一番使いやすかったりしますね。
ショートスリーブシレトコトコティー(キッズ)

大自然の宝庫、北海道斜里町の観光シンボルである知床トコさんのイラストを採用した半袖Tシャツ。
全3色のデザインカラーは、アウトドアからタウンユースまで幅広く着られるでしょう。
吸汗速乾性に優れた、UVケア機能付きのニット生地は、夏場のジリジリとした太陽光からも肌を保護。
山道を歩くクマと一緒に、旅に行きたくなる一着です。
ドットエア キッズティー

夏を自由に子どもをアクティブにさせる、高機能Tシャツ。
通気性・吸汗速乾性に優れたハイテク素材『DotAir®』を使用し、さらりとした肌離れを実現。
洗ってもすぐに乾き、シワになりにくいシャツはお洗濯も簡単です。
さりげない左裾のロゴが、絶妙なアクセントになっています。
バハマⅡショートスリーブシャツ

インナーというより、アウターで着たい半袖シャツ。
コットン風のナイロン素材は、汗を素早く拡散させる吸湿速乾機能に優れ、暑い日も快適な着心地を保ちます。
背面にはベンチレーションを配置し、通気性を高めることで、子どもの体を適度にクールダウン。
登山やキャンプで着る場合には、中に速乾性のある薄手シャツをプラスするのがおすすめです。
ハイキング程度なら、そこまで高機能のシャツでなくていいかも

肌に接するTシャツは、登山で気を遣うウェアの一つ。
でも、ハイキングや軽い散策程度なら、そこまで神経質になる必要もないでしょう。
綿100%ウェアだと体が冷えやすくなるので心配ですが、「何が何でもアウトドアウェアでないとダメ」というわけではありません。
スポーツウェアも速乾性を備えているので、家にあればそれで代用することもできます。
コースや行き先によっては持っているもので十分なので、自宅にあるウェアも上手に使いましょう。
まとめ

一年中活躍するTシャツは、登山でも欠かせないアイテムです。
吸水(吸汗)速乾性のある素材は、汗の乾きも速く、山で体が冷えるリスクを減らしてくれます。
肌着が濡れているとそれだけでストレスになりますし、いくら防寒しても寒さを感じやすいので注意が必要です。
夏はTシャツ一枚で行動することも多いので、濡れに強いシャツで山に向かいましょう。
Wrote this articleこの記事を書いた人
松崎 清央
自然体験教育者/イベントプランナー。【経歴】4年間市役所職員として、子どもの自然体験活動の企画・運営など青少年教育事業を担当。退職後はアウトドア専門学校に入学し、登山やキャンプなどの知識技術・安全管理・自然知識を学ぶ。その後、独学でWEBライティング技術を習得。ブログ月間1万5千PV達成。現在フリーランス。